2016年10月19日水曜日

日程ー10月18日ー和室ーグエン ミン ドゥック

「和室」
日本では和室は独特な建築があります。日本人にとって和室は文化の特別です。
和室の中でいろいろなインテリア商品でデザインされます。
色と壁:日本人はたいてい天然色(浅黄職)を使います。壁は木で建てます。後で、壁に絵や壁紙を張ります。
窓:昔、窓の形は円形ですが、今は四角や十字形などがあります。窓の機能には中は外から日差しをもらえます。
和室の中に畳や座卓や座椅子や座布団などあります。

私は一度和室に入りたいです。

2 件のコメント:

  1. DUCさん、和室にいると、とても気持ちが落ち着きます。畳や木の香りが心地いいからだと思います。でも日本の新しいマンションは、和室が無いものが増えてきています。少し寂しいですね。

    返信削除
  2. はい、私は一度和室に入ってみたいです。気持ちがいいと思います。和室の中に座りながら、お茶を飲みするのは心地いいですね。和室が無いものが増えてきています。私も少しい寂しいです。

    返信削除