2016年10月27日木曜日

日程ー10月27日ー日本人の歩いて文化ーグエン ミン ドゥック

「日本人の歩いて文化」
日本で歩いて人はたくさんあります。生徒や会社員やお年寄りなどたいてい歩いて通います。地方によって歩き方は違います。例えば、東京では左側に歩きますが、大阪では右側に歩きます。すごく面白いです。

私は歩くことが好きです。私は歩きながら、街路の楽しい雰囲気を観賞したり、素晴らしい景色を観光したりするのは大好きです。

でも、日本で歩くことは規則があります。人々はその規則を守らなければなりません。

1.歩きながら煙草を吸うことは禁止です。
日本では歩きながら煙草を吸うことは丁寧じゃありません。その事について日本のいくつかの地域は違法です。

2.歩きながら飲食の事はエッチな行動です。
歩きながら飲食しないことは日本人の習慣です。多くの自動販売機があったとはいえ、日本人は歩きながら飲食しません。自動販売機で買い終わったら、そこでもう飲食してから、歩きます。

3.歩きながら大きい声で電話をかけるのはエッチです。
携帯電話を使うのは合法です。でも、日本人にとって、歩きながら大きい声で電話をかけるのがあまり好きじゃありません。非常の電話中の時、静かな所でください。他の人を邪魔さないだけでなく、通行も安全を保存します。

皆さん、歩きましょう!
                  

4 件のコメント:

  1. Ducさん、エッチな行動?意味がよくわかりません。エチケット違反ならわかりますが・・・調べてみてください。

    返信削除
    返信
    1. 鈴木さん、おはようございます!
      言葉を使う事は間違えました。私は調べました。本当にすみません。実はエチケット違反する事です。ありがとうございました。

      削除
  2. 大笑いしました。「エッチ」と「エチケット」は全然異なる意味ですよ。

    沢山の先進国の中で、タバコに関するモラルは日本は非常に遅れています。既にタバコを吸ってる大人たちが自分達の既得権(難しい言葉です)を守ろうとして「変わる」ことに歯止めをかけている結果だと思います。

    今の季節は歩くにはすごく良い季節だと思います。沢山歩いて色んな東京を発見してくださいね!

    返信削除
    返信
    1. 陽子さん、おはようございます。
      言葉を使う事は間違えました。実はエチケットです。すみませんね。私はもっと気をつけます。
      週末、私は渋谷へ行きますよ。

      削除