2016年11月9日水曜日

日程ー11月09日ー初めて病院で診察するーグエン ミン ドゥック


「病院で診察しました。」

今日、初めて私は始めて自分で日本で病院へ行きました。それは有意義な経験でした。
昨日の夜、鼻の左の中はとても痛かったです。鼻水が沢山出ました。鼻水はすこし血が付きましたので、ちょっと心配でした。しかし、今朝のレッスンはとても大切ですので、私は頑張って学校へ来ました。
授業のあとで、鼻がとても痛かったので、私は笠井先生に「私は病気だので、早く帰らせていただけませんか。」と言いました。笠井先生の許可を持ったあとで、私は午後のクラスを休んで、うちへ帰りました。
うちで、インタネットで探しました。量の近くに「あそか病院」があります。午後1時ぐらい私はあそか病院へ行きました。初めて日本で病院へ行った一方、健康診断の言葉は少ないので、ちょっと心配でした。私は電子辞書で新しい言葉を調べて、紙に書いて、覚えました。

日本で診察するのは順番です。注意します。
1.         初めに案内書をちゃんと読んで、診察申し込み書に必要な情報を記入します。(名前、生年月日、住所、電話番後、診察したい科。。。
2.         初診窓口で箱に診察申し込み書を投入する一方、保険証を提出します。
3.         初診窓口の前に待って、受付係は名前を呼びます。
4.         診察科のカルテを貰って、案内のとおりに、やります。
5.         何階へ行かなければならない?何号室?受付係は案内します。
6.         診察を終わったあとで、医者のアドバイスと処方箋をもらって、支払窓口でお金を払います。
7.         病院の近くの薬局に行って、保険証と処方箋を提出して、内服を貰います。

診察のおかげで、色々な経験をしました。
1.         健康の言葉を用意します。
2.         医者がアドバイスをするとき、私はあまりわかりません。私は医者に「ゆっくりおねがいします」と言いました。日本が上手しゃなかったら、色々な困ります。
3.         ほかの人の言いことがわかるために、一生懸命日本語を勉強するよりほかはない。

現在、私の調子はだんだん良くなって来ます。Datさんのサポート、本当にありがとうございます。皆さんは心配しないでください。(60)

           


0 件のコメント:

コメントを投稿