2016年11月13日日曜日

日程ー11月12日ー「初めてヒロセ会社の研究会に参加すること」ーグエン ミン ドゥック


「初めてヒロセ会社の研究会に参加すること」

今日は、私達は会社の研究会に参加しました。私は会社の同僚に会いました。皆さんは日本の色々な所から来ました。栃木県や埼玉県や大阪などです。挨拶したあとで、私達は会場に連れて行かれました。私は初めて大事な研究会に参加したので、とても緊張しました。

研究の内容について、私は皆さんの発表をあまり分かりませんでした。でも、私は色々なことを勉強したいです。

1.              私は皆さんとヒロセ経営理念唱和を一緒に読みました。しかし、早いですので、私は全部経営理念唱和の内容を分かりませんでした。教えていただけませんか。

2.              私はオールケーシング掘削機による水平力の算定方法に関する研究を大好きです。掘削をするとき、水準で回転力から発生する水平力を設定するのはとても難しいです。2相当な力(X.Y成分)に水平力を仮設することによって水平力を算出が可能です。

          

3.              研究会で成功事と失敗事を発表しました。失敗事から学びがあります。協力事は必要です。技術と工事と営業に関心をお互い持ちます。

実は私は全部内容を聞き取りしたいです。しかし、日本語の言葉はまだ制限していますので、聞き取りは難しいです。会議の内容を聞き取れるように、私はもっと日本語を勉強します。

緊張しましたので、私は名前の挨拶を忘れてしまいました。本当にすみません。今度、私は注意します。すみません。


皆さんのサポートは、本当にありがとうございます。

4 件のコメント:

  1. Ducさん、研究発表会の参加、お疲れ様でした。いろんなことを経験したと思います。ヒロセの経営理念の唱和は、びっくりしたと思います。今度会社に来た時に、紙に書いたものを持って帰ってください。

    返信削除
    返信
    1. 鈴木さん、
      実はいろいろな事を経験しました。
      ありがとうございました。

      削除
  2. 来年の発表会での目標ができましたね。今回感じた事を大切に、来年も参加して成長を感じましょう
    沢山の人と会えて良かったですね!

    返信削除
  3. 陽子さん、分かりました。
    研究会の内容を分かるように、一生懸命日本語を勉強するべきだと思います。
    ありがとうございます。

    返信削除