今日は月曜日です。今週、定期試験が3つありますので、ちょっと忙しいです。今日、午前、私達は本の最後のレッスンを勉強しました。それから、私達は全部のレッスンを復習しました。午後私達は続けて復習しました。それから、私達は先生に敬語を紹介しました。
日本では敬語はとても必要です。年寄りと上司と話すとき、敬語を使わなければなりません。店員はお客様と話すとき、敬語を使わなければなりません。でも、私達は日本語を勉強し始めたとき、敬語を使いませんでした。ほとんど「ます」形と辞書形を使いました。
敬語について、先生は外国人にとって難しいと言いました。日本の学生こそ時々敬語を覚えません。
今日の午後、先生は私達に敬語を沢山言葉を紹介してくれました。でも、敬語はルールがないので、私達はすぐ忘れました。とても覚えにくかったです。ルールがないことの以外、中国習う言葉と日本の言葉は敬語を使うときも違います。とても難しかったです。
難しくても、敬語は大事です。先生は今日本語はまだ上手になっていません、「ます」形を使うことはいいですが日本語に上手になるとき、会社で働くとき、敬語はとても大事だと言いました。ですから、私とDucさんは今から、いつも敬語を気をつけます。敬語を覚えるようにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿