2017年1月9日月曜日

日程ー1月09日ー卓球か野球か人気があるのーグエン ミン ドゥック


「卓球はこんなに面白いのに、なぜ日本ではあまり人気がないのですか」

私はあちこちへ行ったら、日本人は卓球があまり人気がないらしいです。なぜ日本であまり好きじゃないの。かわりに、世界的に見ればマイナーな野球に人気がありますね。今日私は野球が不人気がある理由と野球が人気である理由を調べてみました。下記の通りは私が調べたことです。皆さんはどうですか。

日本で野球、バスケ、サッカーとバレーという四代スポーツが主導ですから。また、卓球にはスポーツとして本当にくだらないと思う人が多いでよね。卓球部において運動の機会はあまりありませんよね。スポーツをするとき、運動のことが必要ですね。でも、卓球にあたって、早く、正しくて移動がとても必要です。それは体にいいスポーツですね。
          
それに、ずっと大きい理由はもともと日本で野球部は歴史的なスポーツです。日本人の学生はアマチュア野球として野球をよくします。長い間激しくて訓練されるおかげで、皆たちはプロ野球になります。学校で野球が上手が人はすごく人気があるようです。そのため、子供の頃、人たちは野球の選手になりたいと思ったですね。


ところが、学校での野球はキングのスポーツだと思うものですから、人が人気があるに違いない。私にとって卓球は一生好きなスポーツだと思います。(30)

4 件のコメント:

  1. Ducさん、最後の文章はもう一度見直してみましょう。

    返信削除
    返信
    1. 鈴木さん、こんばんは!
      私は最後の文章を見直しました。下記の通りの文章は正しいですか。
      「ですから、学校での野球はキングスポーツになりましたからこそ、多人数が人気があるわけです。私にとって、卓球は一番好きなスポーツだと思います」
      実は私は新しい文法を勉強していますので、作文に新しい文法を生かしたいです。鈴木さんがミスのところを教えてくださったのは本当にありがとうございます。

      削除
  2. Ducさんは卓球が上手ですか?私が最後に卓球をしたのは・・・・20年くらい前です。今度機会があったら卓球しましょうか。誰でもできるし、沢山の場所も必要ないし、いいスポーツだと思います。野球ほどの人気はないかもしれませんが、昨年のオリンピックでの日本チームの活躍は素晴らしかったですよ

    返信削除
    返信
    1. 陽子さん、こんばんは!
      私はまだ下手です。今度、チャンスがあれば、ぜひしましょうね。
      日本チームの活躍は素晴らしかったですね。日本での今度のオリンピックは楽しみにしますね。私はいつか日本の人文をよくわかるにあこがれます。もっと頑張ります。

      削除