「日本人は写真を撮る時、なぜピースサインをしますか。」
ピースサインは、もともと勝利のアピールを行いんでした。実はVictory(勝利)を意味することから「Vサイン」を呼ぶこともあります。また、平和を祈るサインとして用いられることもあります。日本では笑顔で顔の近くにV字を外に向かって作り、楽しさや喜びを表現していると考えられ、写真を撮る時のポーズとして定着しています。
しかし、ピースサインをしてはいけない国もありますね。例えば、イギリスやオーストラリア、アイルランド、ニュージーランドなどでは、手のひらを自分に向けたピースサインは性的な表現に由来する揶揄、侮辱する仕草になってしまいます。手のひらを相手に向けたピースサインならVictoryを意味するのですが、いわゆる「裏ピース」は侮辱になってしまうのです。
日本では写真を撮る時の定番ポーズですし、楽しさや喜びを表現するものなのでなんの問題もありませんが、ギリシャでは全く違う意味になっ
ピースサイン以外にも、日本人が普段行っているサインが外国では危険なサインとなってしまうことがあるので、外国へ行くときは事前に調べておくといいですね。
そうなんですよ!巷で流行ってる?のか裏ピースはFBなどでよく見かけますが、イギリス人の友人が笑いながら教えてくれました。1度知ってしまうと、裏ピースを見るたび複雑な気持ちになります。
返信削除シンガポールはイギリス統治だった過去もあるのに。。。。知らないシンガポーリアンも多いです
ちなみに、何故裏ピースが侮辱の意味になるかわかりますか?
一般的には中指を立ててFXXKと言いますね。裏ピースは「中指一本では足りないので、2本にした」状態だそうです。人を侮辱するにも、考えもんだな~と関心しました。
実際に、裏ピースで人を侮辱している現場を目撃した事はないですけどね