「今日の授業」
今朝、先生が東京都についての新しい言葉を教えてくださいました。東京都には23区あります。新宿は東京都23区のほぼ中央に位置しています。私は新宿駅へ行きました。毎日6時午後ぐらいに大勢のサラリーマンが電車に乗降したり、みんなが順番に行列が並べしたり、エスカレーターに上下したりしました。実は私にとって新宿駅は一番の駅だと思います。また、新宿駅の特別なところは出口の名前をつけ方だと思います。例えば、出口東南とか西口とか南口とか色々の方向という名前があるので、迷いやすいです。
ベトナムでの先生は「もし日本へ来たら、ぜひ一度新宿駅へ行きます。面白いからです」と勧めました。ですから、私は新宿駅へ行ってみました。初めて新宿駅へ行ったこき、私は迷いました。大変ですけど、楽しいと思いました。
新宿駅の周りに多くの店がありますね。居酒屋とかラーメン屋とか娯楽の街とか沢山あります。飲食店が多く、活気のあふれる街ですね。それに、新宿で沢山の超高層ビルもあるし、外国人の観客もいっぱいいます。私は好きです。(30)
新宿駅は1日平均乗降者数が世界一なんです。
返信削除私は今でも出口で迷います。
先生が新宿駅を勧めてくださるんですねー
返信削除オフィス街、ショッピングエリア、日本最大の歓楽街といろんな顔をもつ新宿駅は面白いですよね。
出口の数を数えるだけでも一日楽しめそうです(笑)