今日は水曜日です。今朝、私達は先生に色々なことを紹介してもらいました。その中一つはカレーライスです。日本の生徒にとって、ハンバーガが一番好きです。お母さんもハンバーガーが大好きです。次の人気がある料理はカレーライス。しかし、ハンバーガーにくれべて、カレーライスは美味しいし、有名だし、それに歴史があります。
カレーは明治時代の初めにイギリスから日本に紹介されました。18世紀にインドでカレーの味を知ったイギリス人が国へ帰って作りました。イギリスは作り方をちょっと変えて、イギリス人が好きな味にしました。日本人はこのイギリスの作り方を習いました。
今のカレーには色々な野菜が入っていますが、明治時代のカレーにはあまり入っていませんでした。肉は牛肉などのほかにエビやカエルを使いました。値段も高すぎましたから、普通の人はあまり食べることができませんでした。
明治時代の終わりに日本でカレー粉が作るようになって、値段も安くなりました。色々な野菜も使われるようになりました。カレーは作り方が簡単だし、栄養もあるので、軍隊でよく作られました。軍隊でカレーを食べた人たちが家でもカレーを作って食べました。それで、日本中でカレーを食べるようになったといわれています。
今は色々なカレーが作られています。味も沢山あります。甘いとか、辛いとか、とても辛いとか。。。それに、スーパーで材料を買っておきます。ですからとても便利です。今、仕事はだんだん忙しくなっているので、ファストフードはだんだん一般的になっています。しかしファストフードは体に良くないです。そのとき、皆さんはカレーライスを選びます。カレーライスは美味しいし、便利だし、それに体にいいです。
カレーライスはとても便利です、それに、作り方も簡単です。私はカレーライスについて私のクラスメートを聞きました。だれでもカレーライスはとても美味しいと言いました。私もカレーライスが好きです。私は最近、日本の料理に慣れるにつれて、カレーライスも好きになっています。
とっても愛らしいアルパカのカレーライスですね。
返信削除Datさんの手作りですか?
ハンバーグとカレーは男の子に(もちろん男性にも)大人気のメニューです。
ご家庭それぞれの味があるのもいいですよね。
なんだかカレーが食べたくなってきました。