今日は3日です。正月はそろそろ終わります。明日、会社は働き始めます。あさって、私達は試験を受ける予定です。ですから、私は部屋でDucさんと一緒に勉強しました。夜、私は寮の近くに神社へ祈りに行きました。これは初めて神社で祈るので、祈り方はベトナムに比べて、ちょっと違います。
まず、私は手と口を洗いました。それから、私は神社に入りました。祈りの前に、賽銭箱にコインを投げて、お辞儀を2回して、拍手して、もう一度お辞儀をしました。祈り方はあまり難しくなかったです。行動の意味も分かりやすいです。コインを投げたのはちょっと分かりにくいです。始めのとき、私はコインを投げることは失礼だと思いました。でも、調べた後で、これはぜんぜん失礼しませんでした。意味は面白かったです。
祈りことはベトナムと日本は祈り方はちょっと違いますが、意味は大体同じだと思います。ベトナムで、私は年初の時、母とお寺へ祈りに行きました。面白かったです。でも、神社で祈ることも面白いです。
Datさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。目指せN2合格。
返信削除鈴木さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
削除