「今日の授業」
今朝、私達は担任先生にN2の宿題を出しました。その後、先生が採点して、今度のNattestテストに関して助言してくださいました。来週の月曜日にプライベートクラスの担任先生はNattest模試を行います。または、先生は今から沢山のN2の宿題を配ってくださると言いました。授業の終わりに私はスピーチ向けの文章を発表しました。日本での初めて困ったことについて話して、初めてみんなの前に発表して、緊張しました。
今日の午後は初めてのインターシップの日です。もんどりさんと鈴田さんはアルフラーニング、フレッシャーズの使い方を説明してくださいました。私はワードとエクセルとパワーポイントの操作を学んでいます。明日は学び続けます。(15)
Ducさん、インターシップでどんどん勉強してください。ワード・エクセル・パワーポイントも重要です。合わせて会話力もこの2か月間で上達してください。みんなが会社でどんな会話をしているのかも聞いてください。
返信削除使い慣れたマイクロソフトも、表示が日本語になるだけで戸惑いますよね。私も未だに複雑な操作が英語なのには戸惑い、Try&Errorを繰りかえしています。問題なのは、「分かった!もう覚えた!」と思っても、数ヵ月後、または1年後同じ操作をすっかり忘れてる事です。
返信削除頑張って下さいね