2017年2月27日月曜日

日程ー2月27日ーグエン。タット。ダットー『今日の日程』

   今日は月曜日です。私達は新しい週間を始めました。朝、私達は学校で勉強しました。授業の中で、私達は新しい言葉と新しい文法を勉強しました。山崎先生は熱心だし、それにユーモアですので、授業はとても楽しかったです。
   午後、私は部屋で、自分で勉強しました。私は読解を練習しました。今日の読解のテーマは面白かったと思います。それは店の発展することでした。店の発展することについて、1950年ごろ、店はぞれぞれ肉屋、魚屋、八百などのように分かれていました。1960年ごろ、スーパーは出現しました。ほとんどの食料品はスーパーで集中しました。1990にコンビニは出現しました。コンビニは夜遅くまで営業しました。色々な品物が売り上げています。とても便利です。ですから、若者は大好きです。同時期、100円ショップも出現しました。100円ショップの品物も安いし、便利だし、それに、色々な品物があります。現在、スーパーとコンビニと100円ショップ以外に、他の店が沢山あります。特には専門店です。しかし、専門店は専門もの以外に、お客を集めるために、他の品物も売り上げ始めています。私にとって、スーパーとコンビニと100円ショップはとても便利だと思います。日本へ来た時から、毎日、あの店で買い物しています。必要なものや電気費を払うことや本など。。。なんでもあります。とても便利です。
   夜、晩ご飯の後で、私は日本の聴解を練習して、明日のレッスンを準備しました。それから、作文を練習しました。今日は面白かったです。(20分ぐらいです)

1 件のコメント:

  1. Datさん、日本は、買い物するのにとても便利な国です。田舎にもコンビニはあります。便利なので、ついついいろんなものを買ってしまうのが困ったところです。

    返信削除