2017年3月12日日曜日

日程ー03月10日ー「日本の製品について」ードゥック

「日本の製品について」

昔から日本のクオリティには世界で有名じゃないでしょうか。また、日本の製品について話すたびに、色々のいい特徴があるでしょう。
ベトナムでは、みんなは日本から輸入される製品が好きだと思います。ベトナムで、ホンだのバイクを買うとき、バイクのかわりに、「ホンだ」と呼ぶことが多いです。スズキのバイクを買うとき、バイクの代わりに、「スズキ」と呼ぶひとも多いです。なぜそんな事があるのだろうか。

ベトナム人にとって、キッチンシールとか文房具とか小さい商品からテレビとか冷蔵庫とか車とか大きいサイズの商品までのオリティが高いと言われています。商品を生産するとき、日本人は責任感とカリスマ性を込めて、自分の会社の商品を発売するのだろう。

日本の製品について、多くの優れる特性があるじゃないかと思います。省エネルギーだけでなく、長い時間使うのに、とても丈夫な品物が多い。例えば、私の中学生のとき、両親はSHARPのテレビを買いましたが、今までよく安定稼動します。2005年のテレビですので形はちょっと多きくて、旧式ですけど、1回故障したのに、今よく使えます。丈夫ですよね。(30)

0 件のコメント:

コメントを投稿