みなさん、こんばんは!
今日は聴解の授業では大浴場について勉強しました。ー年前にヒロセ会社の面接にあたり来日して初めて大浴場に入った時の驚きを思い出しました。
では、今日大浴場という日本の習慣について書きます。
ヒロセ会社の面接のために日本に来て寮に泊まることになりました。日本での最初の日にDucさんとDatさんという先輩が東京を案内してもらいましたあとで夜に寮に帰りまして入浴しました。風呂場に入ったあとでびっくりしましたよ。人はみんな裸でしたからちょっと恥ずかしかったです。そのあとあの人の行動に通り服を脱んで大浴場に入りました。大浴場のなかに水がすごく暑くてすぐに大浴場を出ないではいられない。頑張ってとうとう大浴場に入れました。
日本人からみると大浴場に入るのは腰痛と冷え性と高血圧と胃弱と疲労回復に効果があります。 日本人にとって浴場は働く一日中あとリラックスのところです。
しかしベトナムで大浴場が全然ありません。人々はサワをシャワーを浴びます。お金持ちな人の家の中にときどき大きいバスタブがありますよ。さらに他人の前に脱いでいるのはおかしですよ。
カムさん、こんばんは。日本の大浴場はすごいですね。私は初めて入ったとき、とても恥ずかしかったですよ。しかし、温泉はもっともっとすごいですよ。特には冬のとき、温泉に入るのは最高ですよ。一回行ってみてくださいね。
返信削除私は大学生の時、街中のお風呂屋さんを訪問しました。情緒があって、素敵です。裸になるのも慣れると平気ですよ。お風呂場には、これも色々なマナーやルールがあります。ゆっくり熱いお湯に浸かれるようになったら是非観察してみてください。人間模様も面白いですよ
返信削除(ドゥック)日本での大浴場に入るのは面白いですね。大浴場だけでなく、温泉旅館で温泉入浴した後で、お酒や新鮮な牛乳を飲むのは一番最高ですよ。チャンスがあれば長野県に観光しに行ったらやってみてください。
返信削除