2018年3月24日土曜日

日程 3月24日「漫画」カム

皆さん、こんばんは。
3月の下旬に入り、日に日に暖かくなってきました。私の友達によるとこの週末は桜の満開だそうです。短い期間ではありますからぜひ花火に行きたいです。

今日は大勢の人が好きなことについて書きます。これは漫画です。

ベトナムに住んでいるときベトナムの文化が外国の文化から影響を与えられることを気づきました。たとえば、生活と文化について特に中国は多く影響をしました。ベトナムでは韓国のファッションとエンターテイメント業界は人気があります。しかし、漫画にかけては、 日本の漫画は世界中でいつも 一番です。ほとんどの子供はドラゴンボールとかドラえもんとかコナンという漫画を読んだことがあります。私でも子供時漫画を買うお金がなかったけれど友達に貸してもらってコナンを読みました。面白かったですね。私にとって漫画の絵の中国の漫画は日本よりきれですけど何らかの方法で人々が中国より日本の漫画が好きです。日本漫画すごく可愛いことを見せて感じた価値観の違いかもしれませんね。



来日してからマンガは日本で子供も漫画が好きことが知ることはできます。なのに大の大人が、しかも公共の場で読むなんて驚きを隠せない様子です。日本のマンガは質が高く大人が楽しめるものもたくさんあります。

2 件のコメント:

  1. カムさん、おはようございます。懐かしいですね。ベトナム人にとって、漫画とアニメは本当に友達になりますね。私は子供の時、ずっとドラゴンボールやナルトなど読みました。今まで、私もアニメと漫画を読んでいます。今、桜は咲いていますね。週末は花見に行ってください。とてもきれいですよ。日本語を頑張ってくださいね。

    返信削除
  2. 私は普段漫画を読みませんが、2-3年おきに「漫画が読みたい!!」時があって、そんな時は、漫画喫茶にいって漫画を読みふけります。6時間くらい全てを忘れて漫画を読むとスッキリします。
    とはいいながら、最後に漫画を読んだのはいつだったか思い出せませんが。。最近はインターネット(Kindle)とかで漫画を購入、読むことができますが、私は手にとって読む昔のスタイルが好きです。ドラゴンボール、スラムダンク、コナン、もちろんドラえもん、サッカー翼、そして最近はワンピースなど、歴史的に有名な漫画が沢山ですよね!

    漫画が読みたくなってきました。。

    返信削除