今日は嬉しかったです。ヒロセ会社と6ヶ月間の契約を結んだばかりです。とうとう嘱託社員になりました。契約のとおりに今日から1年以内JLPT N2合格を条件に正社員になります。JLPT N2合格は本当にチャレンジですけれど頑張って日本語を勉強します。
今日は他の素晴らしい日本のイメージについて話します。これは自動販売機です。自動販売機は自動販売機こそ特別なものではないっていう意味ですが日本にはどこにもあり、いろんな種類があるのは私を印象づけました。
ベトナムにももちろん自動販売機はあるのですが、日本みたいにどこにでもあるわけではなく、使わない方が多いです。駅にせよ歩道にせよどこでも飲み物とか食べ物とか買えます。とても便利だと思います。
私は今日に自動販売機で売られた商品 に驚きました。それは下着です。ベトナムでは下着は市場とスーパーでしか売られません。インターネットを通じて下着のみならず女学生の古い下着やら動物やらが売られます。不思議ですが面白いですね。
日本に来たあとでいろんな新しいことを知りますね。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除N2の合格を目指して、頑張って勉強して、3人なら、絶対いけると思いますよ。日本での自動販売機って、一回横浜の江ノ島でバナナの自動販売機を見たことがあります。びっくりしました。色々の商品が売っているですね。東京であるかどうかわからないけど、大阪で近日使用期限切れになるドリンクの自動販売機もありますよ。50円でドリンクがあえますよ。:)
返信削除自動販売機で下着!?どんな人が買うのでしょうか。。シンガポールでも自動販売はあまりありません。しかも使いにくいです
返信削除日本には人の数よりも自動販売の方が多いと言う噂があります。