2018年3月9日金曜日

日程 3月9日「コンビニ」カム

皆さん、こんばんは。今日は日本のコンビニについて、話したいと思います。
ほかに素晴しいと思ってることはコンビニがどこにでもあるってことです。
ここでは、食べ物と事務用品と化粧品などほとんど生活に必要な商品を見つけることができます。 コンビニはいつもきれいです。 24時間営業しますが、いつもきれいに掃除されます。これは本当に便利だと思ったよ、夜中や朝に物を買いたくなってもコンビニ行けば良いですからね。


スタッフの態度はいいと思います。 一杯の水しか買わなくても、私が入るときいつでもスタッフが挨拶して、出るときスタッフが「ありがとうございます」といます。 また、製品の場所や使用方法などを尋ねることもできます。
以前は、コンビニというものはスーパーより空間が狭く、商品の種類が少なく、値段も高い店だと思っていましたが、先日インタネットを 通 じて、 コンビニのさまざまな機能を 手てに入いれました。
まず、コンビニには郵便ポストがあり、手紙やはがきを出すことができます。それに小包や宅急便も、郵便局に行かなくても、コンビニから出すことができます。
また、ほとんどのコンビニには現金自動預け払い機や複写機、ファックスなどの設備が整っています。資料のコピー、ファックスの送付なども簡単にできます。
これは素晴し過ぎますよ!



1 件のコメント:

  1. カムさん、こんばんは。
    カムさんはコンビニの機能を調べたのですね。
    カムさんが書いている通り、日本のコンビニにはいろいろな機能があります。
    本当に便利です。
    食事が出来るコーナーがあるコンビニもありますよ。
    いろいろなコンビニには入ってみてください。
    面白い発見があるかもしれませんよ。

    返信削除