2018年4月17日火曜日

日程 4月17日「工場研修」カム


皆さん、こんばんは。
昨日は東京工場で研修していたけども今日は白井工場で研修していた。工場の研修中でいろいろな有益な事を身につけることができた。工場の安全衛とか商品などの内容を説明してもらった。専門言葉も多いし、我が社もいろいろな商品があるし、説明が早いし、それで私にとって難しかったけども皆さんに親切に助かりました、少しずつ分かった。
東京工場にしろ白井工場にしろ我が社の工場を訪問しての印象は素晴らしかった。
一つ目はオーフィスはもちろん場内もモラルを持っている皆さんである。工場で工員でも仕事に集中して急いだけど私たちに会ったとき「お疲れ様です」と笑顔で応対してくれた。

次は工場はきれいで暗いという一言に尽きた。工場では安全衛生が生きていく上でとても重要と思う。なぜなら、職場は仕事をすることで会社に貢献し、収入を得る場所だ、責任を持って自分の仕事をやることが当然として、安全にいい仕事ができるようにするという気持ちも大切だと思う。そのため、工場の場内研修の前にいつも安全講習があります。
確かに誰でも工場に入るとヘルメットを被って手袋と安全靴を着て規則を守っていた。さらに商品もきちんと片づけてスクラップも特定領域にかき集まられた。ベトナムの工場では行きタバコとかポイ捨てとかツバはきなど不衛生な行動をよく見えるけど我が社の工場ではそんなことがない。


0 件のコメント:

コメントを投稿