皆さん、こんばんは。
今日、初めて重仮設について発表いたしました。いい経験ですがその時に緊張する感覚のを思い出しています。
私のグループは5人です。我々月曜日に「重仮設事業の理解と未来への提言」というスピーチのテーマを受けました。水曜日の午前中に発表できるために、一緒にスライドとスピーチの内容として仕事を準備しなければなりません。相談する時、誰も意見を述べりました。私は外国人ですが、自分の意見も認められしました。スピーチの時間だけ20分ありますから、私たちは一番必要な内容をしか言いませんですた。あとで、何回も一緒に練習しました。.だから、間違い点を互いに直しました。日本人同僚のおかげで、自分の務めを果たせました。
今日、多くの上司は新入社員の発表会を出席しました。私はもちろん、日本人もドキドキ感じしました。皆さんは初めて発表しましたが、良いスライドがあるし、すらすらスピーチしました。完了した後「やったーーー」と言いました。その時、嬉しい感じしましたが。上司のコンメントを聞いてからもっと頑張らければならないと考えました。
金曜日、補強土について発表します。より良くなりたいと思います。一所懸命働きます。
皆さん、読みいただきありがとうございます。
ロンさん、こんにちは。発表する事は緊張でしたね。しかし、面白かったと思います。一年前、私も日本語で発表しました。とても緊張しましたが、同期から、ちゃんと手伝ってくれました。発表する時、最初から資料を持った方がいいと思います。忘れるとき、ちょっと見ますね。だんだん、慣れている時、発表以外に、身振りを使った方がいいと思います。頑張ってくださいね。
返信削除