2018年5月4日金曜日

日程 5月04「みどりの日」カム


皆さん、こんばんは。

日本では今日はみどりの日だよ。最初に「みどりの日」という言葉を聞いた時日本人が木を植える日だと思ったけどもこんなことがなかったような がした。実際にはなぜみどりの日があるの。

昔は、429日は昭和天皇の誕生日だからこの日は国民の祝日になった。しかしその後1989年に今上天皇が即位したことから、天皇誕生日は今上天皇の誕生日の1223日になった。そのため429日は平日に戻る予定だった。


しかし429日はゴールデンウイークの一日を構成する祝日だから、平日に戻ったら国民生活への影響与えるため、この日は「みどりの日」という祝日として存続させることとなったのだとか。なお、2007年から「みどりの日」は54日となり、429日は「昭和の日」となっている。
でもみどりの日の名前の由来は今までまだ理解していない。もともと昭和天皇は 生物学者でもあり、自然を愛されていたことに由来するものという意見がある。皆さん、できれば教えていただけますでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿