皆さん、こんばんは。
先週の土曜日には授業のあとで眼鏡を買いに行く途中でばったり小学生の野球試合を見た。正直に言うと野球に興味がない、野球試合のルールを全然わからなかったけどもこの子供の試合に専念を見たので歩きかけて観賞していた。来日する前に日本はベトナムと同じように1番人気のあるスポーツがサッカーだと思った。なぜなら、サッカーと言えば日本のチームもアジアの国の中で一番強いチームだし、アジアの国のほとんどが1番人気のあるスポーツもサッカーだから。そのため我が社で入社式に自己紹介の時ほとんどの同期の男性の方に「趣味は野球です」と聞いて驚いた。その時実際は全然違うことを知ることができた。
なぜ日本では野球がこんなに人気なのでしょうか?世界の国のほとんどが1番人気のあるスポーツはサッカーなのに、日本はなぜ野球が1番人気?
日本には、相撲・剣道など武術や武道の文化が民衆にまで広がっていたからだと思う。野球は9人対9人の競技ですが、投手対打者の1対1の駆け引きがあるという点で武道に良く似てる。さらに、たぶん日本はアメリカの文化に影響を受けていたかなと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿