2018年5月24日木曜日

日程 5月24日 「添乗員の仕事、想像よりずっと難しい」タム


皆さん、こんばんは!

ついにベトナムの3名無事に帰国した、ほっとした、先輩としては責任を果たしたと思っている。添乗員の仕事を体験して後輩たちを東京名所に連れていって道に迷わないように自分の経験に限りでは、努めて紹介した。それでももっと時間があれば、環境以外に東京への感情を伝えたいと思う。
やはり、井の中の蛙大海を知らず、想像よりずっと難しいです。作成された環境名所企画に沿って実践しながら、後輩たちが10kmほど歩行に慣れないので、添乗員としては思いやりの必要性を感じた。今度、来日したの主要の目標は面接の為なので完璧準備するように元気一杯は大切だと思う。
3名と共に面接に合格した、結果を出たから嬉しかったほどなんて言っていいか、分からなかったです。
4日間を通じて、色々な感情を持っている。
明日また研修を頑張りたいと思う。


4 件のコメント:

  1. タムさん、こんにちは。後輩は3人が合格しましたね。おめでとうございます。先輩は3人も一生懸命頑張りましたね。タムさんとカムさんとロンさんはいい体験を貰いましたね。本当にありがとうございました。今から、もっと頑張ってくださいね。

    返信削除
    返信
    1. Datさん、去年の面接を懐かしく思い出す。Datさんが手伝ってくれました。ありがとうございました。
      Datさん良い週末をお過ごしください。

      削除
  2. 3名の内定は嬉しいニュースでしたね!そして、タムさん、カムさん、ロンサンの「おもてなし」、お疲れ様でした。皆さんの心配りとアドバイスがあってこそ、です。1人で東京を歩き回るのと、誰かを案内するのは全然違いますね、きっと「東京案内力」は確実に向上したでしょうね~


    にして、さすがタムさん、「井の中の蛙大海を知らず」早速のコトワザですね。カエルも動物でカウントしましょう。
    では、類似コトワザとして、「お山の大将」とも言いますよ
    ・・・しまった動物が入ってない!

    返信削除
    返信
    1. 陽子さん、新しい諺を教えて頂きありがとうございます。
      どうぞ良い週末をお過ごしください。

      削除