実は新しいクラスに入学したのは2週間が経ちましたが、新しいクラスを紹介いたします。
クラス全員11人ですが、中国人、スリランカ人、タイ人、ウズベキスタン人といった活気が溢れる留学生たちと毎日楽しみに授業を受けています。問題に会った時、クラスメートたちと互いに討論することによって年日本語を学んだクラスメートと2週間だったですけど、そんなことがないと考えています。日本語の会話からたくさん生活上に使われる会話 の応用を学び、教科書の会話と実際に日本人が使っている生活上の会話 と何だか違うように感じます。授業で非常に多くの日本語の文法と構文を学びました。
日本語のみならず、毎週一回、総合科目準拠という授業を受けています。総合科目を通じて「世界地理」、「日本の歴史」を身に付けました。なぜというと、それは基準な知識なので、日本人誰でも知っていると言われています、更に何か話題がない時に日本の歴史について話し合うのは悪くないでしょうね。
土曜日の午前中にグローブ授業があり、ビジネスメールは社会人にとって最も重要な連絡手段の1つので今週の授業でメールの書き方を教えてもらいました。ビジネスメールは書きなれていないと気づかないうちにマナーを欠いた失礼な表現を使ってしまったりすることもありますのでスムーズにビジネスメールを作成できるようになりたいと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿