日本は、四季折々の季節の変化に富み、山や緑、川や海など豊かな自然に恵まれた国だと思います。しかしその一方で、この美しい自然は、時として私たちに災害をもたらす厳しい自然へと姿を変えます。
日本は毎年自然災害がよく発生するどころか自然災害が驚くほど多いです。日本に来てから半年になり,自然災害に関するニュースをよく聞いて行きます。
最近、全国的にひどい災害が次々に起きたそうです。台風21号で死傷者、停電など大きな被害が出た大阪、地震で広範囲が停電となった北海道などのいろいろな地方で深刻な被害を受けていたそうです。
日本の位置が原因で災害がよく発生しているように考えられます。日本は、国土がほとんど山地で占められ、険しい地形となっています。そのため、川は、崩れやすい山々を深く削りながら、山の上から海までの短い距離を一気に流れます。
また、日本の周りに多くの活火山があります。活火山が原因で地震と津波が起きると言われています。さらには、日本を囲んでいる太平洋はひどい台風がよく発生しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿