2019年1月25日金曜日
1月25日 「東京スカイツリータワー」トウン
東京スカイツリータワー
今朝学校に行く前、私は日本に来たときから知らなかった、とても特別な何かを発見しました。私の建物から、東京のシンボルがはっきりと見えます。東京スカイツリータワー - 日本で最も高いタワーであり、また世界で最も高いタワーです。
塔の高さは643メートルであり、ギネス世界記録機関によって認識されています。塔は350メートルと450メートルの高度に2つの展望台があります。東京の強い発展の象徴となるように建てられ、関東全域にテレビやラジオを放送するために使用されていました。私が住んでいる建物そのものからこの塔を見るのは素晴らしいことです。
塔を見たとき、私の日本語学習過程について考えました。N3レベルに到達することは、塔の下部ほどにいるようなものです。その立場で私は基本的な知識を学び始めたばかりです。N2レベルを達成することは 350メートルの展望台にいるようなものであり、N1レベルは一番上のタワー展望台にいるようなものだとおもいます。
私はJLPT N3試験に合格する前日にとても嬉しかったですが、それからもっと努力する必要があることがわかりました。なぜなら私はまだ人々の言うことを完全に理解することができず、人々は私が伝えたいことを誤解することがあるからです。私はJLPT N3はほんの始まりに過ぎず、まだ学ぶべきことがたくさんあることに気づきました。
スカイツリータワーの頂点に到達するには、約2500円が必要ですが、N1のレベルに到達するには、さらに多くのお金、労力、および努力が必要になります。しかしそれはする価値があります。塔の上にあると、東京の美しい街の全景を見ることができます。同様に、N1以上の目標に到達すると、日本の仕事、生活、文化の中で興味深いことをよりよく理解することができます。がんばりましょ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
スカイツリーを試験に例えましたかー。素敵ですね。
返信削除上の展望台に上がると、下からは絶対見えない景色が広がりますね。
是非とも、N1、またそれ以上の景色を体験して欲しいです!
頑張ってくださいね
ところで、実は私はスカイツリーに上がったことも、近くに行ったこともありません。。。
ありがとうございます。がんばります!
削除私はまだ塔の展望台に上がったことがなく、ちょうど下からと遠くから見ただけです :))