「お寿司」
世界中で一番人気がある料理はお寿司です。お寿司は日本の伝統的な料理です。
「Sushi」と言えばそのまま通じるほど、いまや世界中で有名になった和食の代表。日本国外では、お寿司も別の発展します。皆さんは外国で色々なお寿司レストランがありますのて、お寿司を食べられます。
お寿司の種類は沢山あります。
1.にぎりすし
2.まきすし
3.いなりすし
4.ちらしすし
5.おしすし
お寿司を作ることは色々な食料が要ります。例えば、マグロやイカや雲丹など要ります。伝統的な寿司店から回転寿司、コンビニにも寿司があります。皆さん、日本へ来るとき、一度お寿司をたべてみてください。

Ducさん、寿司は日本食の中でも高級な食べ物です。でも回転すしが出てきてからは、とても庶民的になりました。にぎり寿司は江戸前と呼ばれ、関西の押し寿司とは区別されています。
返信削除鈴木さん、にぎり寿司は江戸前と呼ばれますね。その寿司は関西の押し寿司とは違いますね。わかりました。ありがとうございます。
削除わたしお寿司が大好きなのです。お寿司の美味しさも、お値段も「ピンきり」です。
返信削除また、海外でのお寿司の認識もさまざまです。私はお寿司は大好きですが、特に海外で食べる”マズイ”お寿司は大嫌いです。腹が立ってお金を払いたくなくなります。
今度機会を見つけてお寿司を食べに行きましょうね
陽子さんはシンガポールでお寿司を食べたことがありますか。どうでしたか。日本でお寿司はちょっと高いですけど、私は食べてみたいです。私のマンションの前にお寿司を売るスーパーがありますので。
削除おすし
返信削除お二人は生の魚貝類を食べれますか?
食べれるのならば、何の魚がすきですか?
目の前で職人さんが握ってくれるおすしを食べに行ったことがありますか?
おばあさんと会話ができるのですね。
それはどちらから話しかけたのですか?
べとなむの何についてお話ししたのですか?
いろいろ教えてください。
城谷、こんばんは!
削除ダットさんと私は生の魚貝類を食べられます。私は職人さんが握ってくれるお寿司を食べに行ったことがありません。いつか食べに行って見ます。
現在、日本人と会話の機会はあまりありませんので、私は週末公園へ行ったり、日本人と話したり、一緒に体操したりしています。私は日本語で会話を練習したいです。
私はおばあさんとおじいさんとベトナムに話しました。ベトナムの料理(Pho, Nem) とか、ベトナムの戦争1945とか、雀と鴉とかに話しました。日本のお年寄りは犬が大好きです。