2016年10月29日土曜日

日程ー10月28日ーグエン。タット。ダットー「お寿司」

 今日は金曜日です。私達は午前のグラスだけを勉強しました。午後、私達はヒロセ会社へ来ました。会社で、私達はしろたりさんと話しました。お話もとても楽しいし、それに、面白いでした。私達はしろたりさんに知識をたくさん習いました。渋谷についてとか、秋田犬についてとか、日本の商標(HondaやSonyなど。。。)とか。。。特にお寿司について私達もたくさん話しました。私はお寿司が大好きです。ベトナムで一度お寿司を食べました。とても美味しいでした。でも、日本のお寿司にひきかえ私がベトナムで食べたお寿司は違います。もちろん、日本のお寿司はベトナムのお寿司より美味しいです。お寿司は種類がたくさんあります。にぎり寿司とか、まきずしとか、うらまきとか、。。。たぶん、私がベトナムで食べたお寿司はうまらき寿司でしょう。お寿司を食べるとき醤油に海老と鮭を付けます。米と酢は混ぜます、ですから、醤油に付けないでもいいです。世界で日本のお寿司は一番有名ですので、私は、ぜひお寿司を食べたいです。東京では、色々に有名にお寿司の店ですが、一番有名な店は「Sukiyabashi Jiro」の店。この店は世界で一番美味しいお寿司があります。店の主人は Jiro Ono様です。Jiro Ono様は80歳です。15歳から、お寿司を作ります。この店へお寿司を食べに行く国家元首がたくさんいます。例えばAbe Shinzo日本の首相とか、Obamaアメリカの大統領とか。。。この店はとても狭いので、この店でお寿司を食べたい人は2,3月前に予約しなければなりません。ちょっと大変です。私はこの店でお寿司を食べたいです。でも、とても難しいし、それに高いかもしれません。何といっても、私はDucさんといつか他の店でお寿司を食べてみます。「お寿司」一番有名な食べ物です。
これは私がHoChiMinhで食べたお寿司
これはSukiyabashi Jiro店


2 件のコメント:

  1. Datさん、まず、「しろたりさん」ではなく「しろたにさん」です。漢字で書くと城谷さんです。聞き取りは難しいですね。お寿司は私も大好きです。でも高級な店には行きません。値段を気にして食べると、おいしく思わないからです。

    返信削除
  2. はい。分かりました。お寿司を食べたら、私はきっと値段を気にしません。ありがとうございます。

    返信削除