今日は木曜日です。午前のクラスはテストがありました。昨日の夜、私は復習したので、今日のテストはちょっと簡単でした。授業中に、先生は色々な乗り物を紹介しました。電車とか、地下鉄とか、特急とか、急行とか、。。。乗り物の中で、新幹線は一番早いです。私は新幹線で行ったことがありませんが、ベトナムではテレビで新幹線を見ました。とても早いです。
新幹線は1964に初めて運行しました。そのとき、速度は210km/h。とても早いです。現在、新幹線E5の速度は320km/h。新幹線はいつも間に合います。統計局によると、1年の中に、新幹線は36秒に遅れます。それに新幹線は絶対に安全します。新幹線は50年ぐらい運行しています。死ぬ新幹線の客はぜんぜんいません。とても安全です。終着駅で、新幹線の駅員は新幹線を7分ぐらい掃除します。掃除したあとで、新幹線はとてもきれいです。外国人はこれは神業だと言います。でも、新幹線の券は高いです。8000円から35000円までです。新幹線はとても有名です。日本というと、すぐ新幹線をイメージします。
(所要時間は25分ぐらいです。)
Datさん、私は単身赴任なので、毎月大阪への帰省は新幹線を使います。金曜日の夜の便で、シウマイ弁当とビールを買って過ごすのが楽しみになりました。周りもほとんどサラリーマンで、同じ光景です。
返信削除