「敬語は必要か」
先々週、先生が私達に敬語の必要性を教えてくれました。
実は今敬語は必要ない、人間は平等なのに敬語を使うのは変だ、と考える人がいる。また、敬語がないほうが簡単だという考えもある。先生によると敬語をきちんと使うのは難しいと思います。そのため、目上の人や知らない人と敬語で話す機会を避ける若者も多い。その結果、敬語がますます使えなくなる。
しかし、敬語についての高校生の意識調査の結果がある。高校生は敬語を「人間関係をうまく調整するものですから、これからの世の中にも必要です」と思っており、「相手を思いやる心から生まれるもの」だと捕らえています。それで、敬語を知らないと困ると考える人も多いです。
私は敬語は今後なくなると思わない。実際、会社などレストランなど飛行機の中など、敬語はまだ使われています。新入社員の研修の時は厳しく敬語を練習させられます。日本で、いい会社に就職するために、言葉遣いのトレーニングをするところもありそだ。では、どのよにしたら、敬語は身につくのはとても必要です。難しくても、頑張って練習しようと思っています。(40)
Ducさん、敬語は絶対必要だと思います。相手を敬う気持ちが言葉で表現されることは、とても重要なことです。日本語の難しいところですね。
返信削除