2017年1月16日月曜日

日程ー1月16日ー「日本のおにぎり」-グエン ミン ドゥック

「日本のおにぎり」
日本でコンビ二では数多くのおにぎりが販売されていますね。7ELEVENとかFAMILYMARTとかで売っていますね。実は日本人ばかりでなく、外国人もおにぎりが好きだと思います。
           
現在、おにぎりの種類はとても多く、地域限定の具もあるそうですね。それに、おにぎりの形も多くて、様々な原料から造られます。例えば、魚など肉など野菜などから造られますね。しかし、日本人にとってお米を使ったおにぎりはとても馴染み深いものですね。おにぎりはいろいろなものなのに、人気の具ランキングはどうなっているのでしょう。私はインターネットで検索しました。
1位:鮭
2位:ツナマヨネーズ
3位:明太子
4位:昆布
5位:梅干し

地域、年齢、性別等によってある程度の上下はあると思いますがおおよそ以上のようになっているようです。自宅で簡単に作ることができるもの、人気の理由かもしれませんね。子供のころにお母さんやおばあちゃんが作ってくれた思い出があるという人も多いですよね。私は朝おにぎりをよく食べています。おいしいし、便利だし、それで、大好きです。皆さんの小さいのとき、よく食べていましたか。

2 件のコメント:

  1. Ducさん、おにぎりで驚いたこと。北海道のコンビニでは必ずおにぎりを買うと「おにぎり温めましょうか?」と聞かれます。おにぎりは冷たいものという感覚があるので、初めは戸惑いました。北の国ならではと思いました。

    返信削除
  2. おにぎりは、是非とも自分で握ってみてください。手作りのお握りは本当に美味しいのです!衛生管理で最近は素手でのおにぎりが嫌煙されますが、素手に海塩を振って握るお握りは美味しいですよ。機会があったら作ってあげます。

    返信削除