2017年2月26日日曜日

日程ー02月26日ー「日本人の子供の私が見たこと」ーグエン ミン ドゥック

「日本人の子供の私が見たこと」

1.私は毎日住吉駅から神保町駅まで学校に通っています。ある日、電車に乗るとき、小さい小学生が電車に乗って、私の隣に座っていました。あの子は8歳ぐらいです。座ったら、マンガを読みました。あの子は一人で電車に乗って、びっくりしました。「どうやって自分で駅の名前が覚えられるか、出口の方向を明確に確定できるか気がかりだった。しかし、電車を降りたら、あの子は自分でエスカレーターを上がって、B1出口を近づけました。改札口であの子は自分でPASMOカードをタッチして、マンガを持って、B1出口を出ました。子供の自立心には感心されました。


2.スーパーへ買い物に行く時、私はあの子とお母さんがパンを買ったことを見ました。あの子はパンを取って、スーパーカゴに入れました。しかし、野菜コーナーには、二人は何か話したら、パンが要らないと思いました。あの子はスーパーカゴからパンを取り出した、元のところに返しました。実際はセレクトした物を元のところに戻しない大人が多いような気がします。そのため、子供の意識を感じされました。(30)

2 件のコメント:

  1. そう!私も地下鉄に乗る小さな子供にはいつも驚かされます
    と言うか、心配になります。私が思う以上に子供はしっかりしてるんだとは思うのですが。。。。たまに学校帰りで寝てる子供なんかみるとちゃんと起きて降りれるか心配で声をかけたくなりますね
    そんなに急いで大人にならなくてもいいと思うのです。

    返信削除
  2. Ducさん、周りを観察すると面白いことを見つけますね。自分も周りから変なおっさんと思われるようなことをしているかも?

    返信削除