2017年3月7日火曜日

日程ー03月06日ー「幸せの日」ーグエン ミン ドゥック

「幸せの日」

今朝授業において、前回の江戸東京博物館見学についての感想を述べた。先生は「各人の一番印象のことは書いてください」と言った。私的には一番印象のところは「江戸時代の堀側システム」ということだ。

その後、先生が今度のスピーチ大会の内容について教えてくださった。水曜日の朝9時スピーチ大会を始める予定だ。私は中国人の女の人とスピーチ大会の司会というタスクを分けたので、今から一緒に練習している。日本での初めて司会という役割を引き受けるから、緊張すると感じる。とにかく頑張って、重要なタスクを出来上がると思う。


午後、陽子さんからベトナムでの採用のことというメッセージを貰って、とても幸せだった4月に両親に会えるのはとても幸せと感じる。皆さんのサポートに感謝します。本当にありがとうございます。ぜひ心が仕事を出来上がる。(15)

2 件のコメント:

  1. なんだかDUCさんの文章がとても硬くなってますね。
    例えば:~感想を述べた。
    ~と言った。
    ~と言う事だ。
    ~予定だ。

    色んな表現の方法があります、仕事の報告書なら簡潔でいいかもしれませんが、ブログだと、もう少し柔らかい表現
    例えば:~感想を述べた。→~感想を言いました。
    ~と言った。→と言いました。
    ~と言う事だ。→と言う事が一番印象に残りました
    ~予定だ。→予定です

    など、人と話をする表現を「口語」と言いますが
    ブログの時は口語表現が印象良く聞こえるかもしれません

    感じ方は人それぞれなので色々試してみてくださいね

    返信削除
  2. 陽子さん、私の表現の方法を直してくださって、ありがとうございました。
    今から、プログを書くとき、心がけて、書きます。
    どうもありがとうございました。

    返信削除