皆さん、こんばんは!
今日3月30日です、来週の月曜日(4月2日)に会社に行くのは研修生として入社式に参加しますので、不思議な感情を持っています、楽しみにしており、初出社の日なのでちょっと緊張しています。
ベトナムでは4月1日というとは噓をついても良いという風習のことであります。で、毎年4月1日に私はいつも騙された人になっています。
しかし、日本で4月1日は特別な意味を持っていますね、4月1日から新年度となる、1月~4月1日に生まれた子は「早生まれ」と呼ばれます、なぜなら4月1日に生まれた人は、その6年後の3月31日をもって五歳の期間が満了することになり、その翌日の4月1日に始まる学年から小学校に入学するのであります。4月1日は会計年度・学校年度の初日である、その日、新入社員や新入学など大きな変化が起こる日であります。私にとって4月1日の後、入社式以降は責任ある社会人としての日々が待っています、つまり4月の1日から、「社会人」であり「会社人」であるわけです。初めての入社式なので今年の4月1日は大事な時期です。
当然のことですが、入社式はゴールではなく、 スタートです。早く仕事のこと、皆さんの役に立てるようににると願っています。
皆さん、宜しくお願い致します。
ところで、良い週末をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿