2018年3月13日火曜日

日程 3月13日 「電車やバスなどの中で席を譲るについて」タム



ベトナムではバスの中で高齢者や妊婦さんに席を譲るのは当たり前です。席を譲らない際に、年長者は若い者を批判するものです、すごく恥ずかしいと思います、時々年長者から大目玉を食らいます。
ベトナムで日本語を勉強する時、日本人のエゴについて読みました、その文章の内容をめぐって日本人はお年寄りを考えられないように、席を譲るやいなや断るになります。日本人は他人に迷惑をかけたくないです、日本人は優先されたくないです、対等な人間関係が欲しいです。来日したらもう2回断れました、バスと電車の中です、いつも「大丈夫」と言われたんので、ちょっと思案しました。それにしても、お年寄りが電車に乗って時、なんとか席を譲りたいです。しかしながら、先週の週末に住吉駅から錦糸町駅まで電車に乗った時、席に座って次第におばあちゃんは電車に乗ってきた、優先席は満員ですから。すぐおりますので、どうぞといました。笑顔をまぶしいありがとうねと言われました。本当に嬉しかったです。
お年寄りに席を譲る気持ちを持つことは考えることより優しいです、思いやりの深い人が要るだけのことだ。

1 件のコメント:

  1. タムさん、おはようございます。席を譲るについては、ベトナムと日本はちょっと違いますね。ベトナムで、譲らない時、皆さんに怒られますね。とても恥ずかしいです。去年、私もこんなテーマを書きました。しかし、文化が違いますが、どちらも席を譲った方がいいと思いますね。日本のいい事をいっぱい勉強してください。

    返信削除