今日は土曜日です、いい天気で週末にあたり観光することにしました。
今朝、8時に起きて、朝ご飯を自炊して宿題をやり次第出発にしました、面白い週末の楽しみにしました。
昨日、星野先生に東京の人気がある所を紹介されました、原宿、明治神宮、浅草、都庁。。。色々な所があるのでちょっと迷いました、歴史が好きなので最後に明治神宮に行くことにしました。
これは初めてこの亭亭たる鳥居ぐらい見たことがあります。背の高い巨木があるのです、両隣のビルと同じぐらい高さがあります。Wikipediaで検索しました、やはり鳥居は神域と人間が住む俗界を区画するものであり、神域への入口を示すもの、一種の「門」であります。
明治神宮への入口に先立って、手を洗いました。観光しながら特別なものを見つけました、様々なご利益のある御守を売ります、開運御守を買いにしました。帰国したら、ぜひまた家族、友達に買ってあげます。明治神宮で家族の健康のため、お願い事をお礼の趣旨を書きました。
散歩する時、いきなり何かが行われるか分かりませんでした、エスコート人に聞きました、びっくりした、それは日本の結婚式です。明治神宮で結婚式が行われるのは面白かったですね。日本人の結婚式が見たことが 初めてです。
皆さんは新郎新婦「おめでとうございます」と申し上げました、素敵な結婚式だと思います。2時過ぎにお腹が空いてりょうに帰ってしました、面白かった土曜日です。
日本語を勉強頑張りましょう!
皆さん、どうぞ良い週末を!
タムさん、おはようございます。週末は楽しかったですね。東京では景色がたくさんあります。ゆっくり見に行ってください。それに、神社では何をしなければならないか、分かりましたか。ちょっと調べてみてください。面白いと思いますよ。日本語を頑張ってくださいね。
返信削除神社内規則についてちょっと分かりませんでした。研究することにします。
削除Dat先輩、ありがとうございます。
タムさん、こんにちは。楽しそうな週末を過ごせたようで良かったです。明治神宮で結婚式が見られるなんて、ラッキーですね。今週もどうぞよろしくお願いいたします。
返信削除先生、こんばんは!
削除先生の紹介したおかげでステキーな週末を楽しました。
今週の週末、暖かくなるかもしれません、日本での初めてお花見に楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願い致します。