2018年3月14日水曜日

日程 3月14日 「電車で通学する小学生」タム


皆さん、こんばんは!

皆さんは何歳から自分で学校に通学しましたか。
来日して以来、よく電車を使います、段々電車が大好きだろです。電車をはじめ、公共交通機関は便利だというまでもないことだが、大人に限らず小学生も自分で毎日電車で通学しています、素晴らしいですね。


日本で初めて子供たちは自分のPASMOを手に入れられるを見かけました時に驚いた、感心させられました。私は大人ですが時々出口に迷います、苦手かな。子供の時、田舎なので小学生の一年生から通学するのは当たり前ですが。ベトナムの都会で毎日母親が子供を送り迎えするのは一般的です。無自覚のまま子供文化を染まって、そのではパラサイトシングルになってしまいました。「なぜ日本の子供たちはより独立しているのか」、独立に限らず健康に非常によいと思います。将来、お父さんになった時に日本人のように育児する方法をやりたいです。もう1つ理由を言われているのは日本では犯罪率の低さです。子供たちは人々携帯電話を持っているので両親にとって安心して行動できますね。

皆さん、何歳から自分で学校に通学しましたか。


2 件のコメント:

  1. 中学生から電車で通学していましたよ。12歳ですね。慣れるまでは大人しかったですが、電車通学に慣れた子どもは煩いですよ。多分沢山の大人に迷惑をかけたと思います。私も東京で小学生が電車に乗ってるのをみると、関心すると同時に心配になります。
    最近は、通学パスモが改札機を通ると、自動でお母さんの携帯に「今、ここの改札機を通りました」と連絡が届くそうです。すごいですよね~

    返信削除
    返信
    1. そうなんですか。素晴らしいですね。それではお母さんは安心されると思います。
      陽子さん、ありがとうございます。

      削除