皆さん、こんにちは。
今日は国際女性記念日という3月8日ですね。
ベトナムでこの日はとても特別です。皆さんは女性に感謝を表します。男性はお母さん、お姉さん、恋人など親しい女性にプレゼントを上げます。プレゼントは通常花とチョコレートです.
ベトナムで女性日をめぐって色々な記憶を思い出しました。大学に先たち、田舎に家族と住んでいました。この日に庭の花を摘んで母に上げました。でも、今電話で母に感謝しています。いつでも、私の声を聞く時母はとても嬉しいです。母は「頑張ろう」と言いました。
日本で今日は普通日かのように、生活を行いました。皆さんはコンビニでプレゼントを買いませんでした。彼女は「おめでとう」をもらいませんでした。日本人にとおてバレンタインがもっと大切だとかもしれません。
ベトナムと日本は色々な文化が違うことだから、私は日本の文化についてもっと研究したいです。
ところで、国際女性記念日はおめでとうございます。
国際女性記念日について初めて知りました!日本で女性に感謝する日は5月に母の日がありますね。お母さん限定ですが。母の日はカーネーションの花を贈るのが一般的です。ベトナムにもカーネーションの花はありますか?
返信削除Mondoriさん、こんばんは。遅刻返事しました。ごめんなさい。
削除ベトナムで国際女性記念日に男性がお母さんばかりでなく好きな女の人にプレゼントを上げます。ベトナムでカーネーションの花もあります。でも、ベトナム人が女性に普通バラの花をあげます。バラの花はきれいな女性な感じで。
ロンさん
返信削除ベトナムでは「国際女性デー」が身近なんですね。
日本ではクリスマス、ハロウィン、バレンタイン、(最近はイースター)が街をあげて大きく盛り上がるように思います。
imai さん、こんばんは。
削除遅刻返事しました。ごめんなさい。
ベトナムでクリスマス、ハロウィン、バレンタインもあります。でも、国際女性デーとバレンタインは一番大切です。ベトナムであげる人はほとんど男性。でも、日本でバレンタインにあげる人は女性ですね。