2018年4月23日月曜日

日程 4月23日 「喫煙エリア」ロン。


皆さん、こんばんは.
先日、Aさんという私の友達のタバコの箱を見てから、ビックリしました。Aさんがタバコを吸うことを見たことがありません。Aさんは「いつも喫煙エリアでは吸っている」と言いました。でも、喫煙エリアはどうなんところですか
調べたあとで、喫煙エリアについて書きます、よろしくお願いします。
最近、タバコを吸う人が増えつつある。男の人だけでなく女の人もタバコを吸います。他人に迷惑をかけないために、日本で禁煙エリアと喫煙エリアを分けます。たとえば、居酒屋で禁煙席と喫煙席はどちらもあります。日本人はいい意識があるので、禁煙エリアで吸っている人を見ることが全くできません。それで、病院や店や会社などフ雰囲気がきれいになります。このいい解答のあかげで、タバコを吸い人はもちろん、吸わない人も満足します。
読みいただきありがとうございます。

1 件のコメント:

  1. タバコに対する意識は決して良くないと私は思っていますよ

    日本は喫煙にたいするモラルが非常に低い事は、私は非常に恥ずかしい事だと思っています。ヨーロッパはもちろん、NY、パリ、シンガポールも沢山の国が「屋内禁煙」「レスロラン禁煙」として、タバコの害が周囲に及ばないようにしているのに。タバコを既に吸う人が『既得権益(きとくけんえき)』を使って禁煙に関する条例に反対しています。忌忌しきことだと思います。

    日本の良い所は沢山ありますが
    日本の改善点も沢山あるのです。。残念ですが

    返信削除