皆さん、こんばんは。
時間が過ぎて行く、あっという間に我が社で研修してもう一週間を経ちました。会社の研修中で先生が早く話して教えてくれましたので先生の話を聞き取るのはちょっと難しかったです。そのため、チームワークの時にできないことがたくさんあって同期皆さんに迷惑をかける感じました。大変だと思いましたけれども同期皆さんと担当者にいろいろなことをお世話になりました。本当にありがとうございました。
今週の金曜日に我が社では1年あと自分の姿について発表というタスクである。1年あと自分の姿について今私は大体想像することができます。
私にとって今困っている事は下手な日本語ということで大事な目標は日本語でペラペラ話せる事です。日常生活の話しだけでなく専門の話題について相談するようになりたいと思います。
そのうえ会社の環境に慣れたいです。会社の仕事の流れを深く理解することができるようになり、また技術力を持っている人になりたいです。専門的について蓄積された知識を生かして会社の仕事に少しでも役割を持つことができます。それによって会社の発展を少しでも貢献するようになります。
更に、チームワークとかプレゼンなどの自分の能力をアップしたいです。
いつも頑張りたいと思います。
1年後の自分、5年後の自分
返信削除そもそも自分は何をするために産まれてきたのか。
今の現状から、出来ることを蓄積して未来を作るのではなく。叶えたい未来から目標を設定してみてください。