2018年4月7日土曜日

日程 4月7日「自己紹介は第一印象です」タム


日程 4月7日「自己紹介は第一印象」タム
皆さん、こんばんは!
1週間の研修を通じて私にとっての第一印象は何回も日本語で自己紹介するのに初めてのことを感じます。初めて参加する場所で自己紹介をする機会がよくありますね。先週の研修生になった日に何を話すか準備しておきましたが緊張してしどろもどろになりますした。ベトナムでは自己紹介する機会が少ないです、そればかりか名前と趣味が要ります。なので初めてビジネスマナーの授業の中で3分で自己紹介するのは失敗だと思いました、緊張すると早口になった、自信がないとモゴモゴと聞き取りにくい話し方になりました。全部話しましたが2分を経ちました、本当に難しいと思います。

なぜなら職場では自己紹介をすることが要りますが、上司、先輩などでの挨拶を目的とした自己紹介です。これからお世話になる先輩や上司への挨拶という意味です。自己紹介では、話す内容だけでなく表情や話し方、動作も見られているということを意識します。好印象を与えるために気をつけたいポイントを伝えます。
自己紹介の目的はうまく話すことではなく、相手に自分を覚えてもらうことです。そこで、印象に残りやすい自己紹介のコツが必要だと思っています。
今朝、先生から日本語で自己紹介するかかを学びました、ぜひこれからちゃんと自己紹介をすることができます。


5 件のコメント:

  1. タムさん、こんにちは。自己紹介は日本の特徴ですね。ベトナムは普通は名前と出身と年齢だけ自己紹介をします。自己紹介ができるように、家で、ちゃんと準備した方がいいと思います。それに、発表する時、印象を取るように、面白い事を発表した方がいいと思います。日本語を頑張ってくださいね。

    返信削除
    返信
    1. Datさん、こんばんは!
      今後、ぜひちゃんと自己紹介をしたいです。
      ありがとうございます。

      削除
  2. 自分を周囲の人に知ってもらう、のが自己紹介ですね。逆に言うとタムさんは他者のどんな事を知りたいと思いますか?
    Datさんの言うように、少しユーモアが入ると急に周囲の空気が和やかになります。今後一緒に考えましょう!

    返信削除
    返信
    1. 陽子さん、こんばんは!
      周囲の他者の名前を知りたいだけでなく趣味とか出身とか将来の目標もしりたいです。
      例:
      タムはベトナム語で「心」の意味です、両親が優しい心を持つ人になってほしいと願ってつけてくれました。
      陽子さん、どうと思いますか。
      ありがとうございます。

      削除
  3. 「心」なんですね!すごく素敵です、ご両親が望んだ通り、タムさんは他の人が気が付かない事に気が付く優しさをお持ちだと思います。自己紹介の時に、「タム=心」の由来を話すと皆さん名前を覚えやすくていいですし、タムさんの人柄にも触れることが出来ますね!

    優しさは強さですし、優しさは勇気です。本当に素敵な名前ですね。

    返信削除