2018年5月11日金曜日

日程 5月11「辛い時間」カム


皆さん、こんばんは。

ゴールデンウイークという来日のあとで我が社での研修を受け続けている。今週は我が社での同期皆さんの中に班を分けてずっとプレゼンの資料を作成して補強土と重仮設について発表した。私にとって来日した時から今まで今週が一番辛い時間だと思う。
なぜなら、きつい仕事ではなくて上司に叱られることもないけれど役に立たないかなと思う。自分の日本語が十分ではないので発表のアイディアのために同期皆さんが相談した内容が知ることができなかった。なお、その内容をだいたい理解しても自分の意見をなかなか述べられなかった。実際は同期皆さんが私の意見を喜んで聞いたけどもプレゼンの作成の時間も足りないし補強土にしろ重仮設にしろの発表の内容も簡単じゃないし、自分の意見を皆に説明するのが時間がかかるし、それで皆に対する邪魔になると感じた。また、発表した時簡単で短い内容を割り当てられたけどもペラペラしゃべれることができなかった。今我が社に給料をもらっているけど何をできないので気が重かった。研修したあとで家に一生懸命日本語を勉強しているけどそんな状況がすぐ変わることが無理だと思う。



しかし、昨日と今日はパワーポイントを少しだけ作ってチームワークに役割を持つのができた。チームの中に自分の仕事が小さいと思ったけど同期皆さんに褒められてもらって気持ちがちょっとよくなった。
そんな困ったことが小さいことを考えられて想像もで チャレンジ が待っていることを思うのでもっと頑張りたいと思う。

1 件のコメント:

  1. 発表の準備、お疲れ様でした。
    カムさんの「辛い」という表現を使ったので少し心配しましたよ。でも、辛い経験を振返って、成長に繋げているので、安心しました。
    是非、この経験をステップにどんどん成長してください。
    この辛いこと、褒めてもらえたことのステップの先が「成長」への道中なのだと思います。一生懸命、誠実に頑張ってくださいね。応援しています

    返信削除