2018年5月19日土曜日

日程 5月19日 「銭湯」タム


日程 5月19日 「銭湯」タム
三日間の泊り込み研修を通じて色々なコミュニケーションの知識、目標設定の必要性を感じました。自分の意見を言えなかったのに研修の活躍において同期皆さんと共同目標に向かった協力、グループで自信を持って発信を発揮される方を教えて頂いたので、仕事の環境に溶け込みたいと考えていました。


仕事以外に初めて日本での銭湯を体験して、いい思い出になりました。仲間は私を連れて行って、日本の銭湯を紹介してもらいました、良かったと思います。銭湯には、地域の人がたくさん来ているという特徴があります。客が入浴できるようにした日本の公衆浴場の一種です。仲間と風呂の中で会話をしたり、脱衣所でのんびりしたりと、文化を体験することができるようになりました。水風呂、座風呂、ジェット風呂、露天風呂などを備えている施設もあります。銭湯を出た上で全部ストレスを解消されまたのだから、元気になったでまた研修の事のため頑張りたいと思いました。
皆さん、良い週末をお過ごしください。




2 件のコメント:

  1. タムさん、おはようございます。銭湯の体験はいい体験ですね。日本では、銭湯がいっぱいありますね。このような体験は私は全然体験したことがありません。いい感じですね。温泉に比べて、銭湯は便利ですね。しかし、値段は高いですか。私も一回体験したいです。じゃ、日本語を頑張ってくださいね。

    返信削除
  2. 都内には500件位の銭湯があります、年々減ってきていますが。
    私は学生の時、銭湯めぐりをしていました。お風呂が目的ですが、新しい街を訪ねる理由になります。地域でも時間帯でも人が変わります。リラックスできて最高です。家の風呂掃除もしなくていいし。沢山の銭湯を楽しんで、お気に入りをみつけてくださいね

    返信削除