皆さん、こんばんは!
最近、日本での大好きな料理と書かれるとやはりラーメンですね、1週間、3,4回ラーメンを食べるのは一般です。
ラーメンは江戸時代末に開港した横浜・神戸・長崎・函館などに、明治時代になると誕生した中華街で食べられていた中国の麺料理をルーツとするものであります。約100年の歴史の中で、さまざまなアレンジが加えられていき、中国やベトナムなどのアジアの麺料理とは異質な日本独特の麺料理に発展・変化しています。
私にとってラーメンを食べたのいい思い出になったのは大学の先輩と屋台ラーメンで食べました。チャーシュー、メンマ、なると、のり、長ネギがデフォルト,トッピングメニューが豊富なので、気分によって楽しめます. 屋台ラーメンを通じてご丁寧な仕事を感じさせます。アツアツなスープは濃厚で、この小さいスペースでこんな丁寧な味が出せる、すごい感心してしまいました。
屋台ラーメンは東京の中でもう無くなってしまったのかと思いましたが、そんなことはありません、まだまだ現役。
懐かしい屋台ラーメン!!!
タムさん、こんにちは。私はラーメンが大好きです。それで、タムさんの日報を読んだ時、おなかがペコペコになります。(笑)まあ、ラーメン以外に、タムさんは蕎麦や焼きそばや冷たい蕎麦、などを食べてみてください。GWの時、大阪で私は焼きそばを食べました。とてもおいしかったです。日本でおいしい料理がいっぱいあります。ゆっくり食べてみてください。
返信削除Datさん、こんばんは。
削除蕎麦ってやはり美味しいですね。何回もお腹が一杯なのに、もっと食べたいので、太ったウエストになったよ。遅まきの悔恨(笑)。
Datさん、良い週末をお過ごしください。