皆さんこんばんは。
もう4ヶ月ぶり日本へ来た。時の経つのは早いだね。今日3ヶ月の研修が終わり、同期皆が配属し、ベトナム三人はこれから学校に行って日本語の勉強を続けている。研修の3ヶ月は長くないだが、同期皆と一緒に研修を受けて毎日おしゃべりしていた。そのため、やがて皆さんはやがてバラバラになったのでちょっと寂しいって感じた。
では、今週の日曜日に日本語能力試験を受ける。今回に自信を全然持っていないけど、一生懸命頑張りたいと思う。試験と言えば先日小原学院の先生にキットカットというプレセットをもらった。先生に「キットカットはが「きっと勝つとぉ」に似ていることからお守り代わりとしてものという考え方がある」と説明してくれて「へー、しょうですか」と驚いた。以前はチョコレートを食べるとほっとして緊張が解れるのと同時に脳も活性化すると聞いたけどキットカットがいい縁起ということをはじめて聞いた。
私にとってそんなことをあまり信じられないけどこれはともかく受験生の心理にいい影響を与えると思う。受験生は心の安定を図るために、受験が近づけば、普段は意識しない神にも仏にも頼りたくなる気持ちになるのは、受験を経験した人ならわかるでしょう。
先生にプレゼントだけでなく面白い日本人のことをもらって嬉しかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿