2018年6月30日土曜日

日程 6月30日「日本語能力試験前最後の授業」タム


今日は日本語能力試験前最後の授業です、普通通りの授業ではなく、軽く模擬試験の聴解を練習しました。
試験を応援のために岩瀬先生から湯島天神の学業成就鉛筆を頂き、誠にありがとうございました。

学問の神様として有名な神社、東京の湯島天神。湯島天神で受験生に大人気のアイテムが、学業成就鉛筆。一面に、湯島天神という神社名と格言が書かれています。反対の面に「学業成就」が書かれています。私のもらった鉛筆には「困難にうちかて」が書かれています、ぜひ試験に合格したいと思います。一般的な鉛筆は断面が六角形になっていますが、湯島天神の鉛筆は四角形。なぜかと言うと、鉛筆が机から転がり落ちないようにするためかなと思っています。
今週の授業では星野先生からキットカットをもらました。大原日本語学院の先生はいつも優しくて熱心な先生なので日本語を教えてもらった私の人生にはよかったなと思っています。


明日、N2日本語能力試験を受験して、たとえ悪い結果にしろ、4ヶ月頑張って出来ることは全部やった来たので後悔しないと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿