2018年6月16日土曜日

日程 6月16日 「東京を回る山手線」タム


山手線は東京の中心をぐるりと回って走る電車です、乗車数が日本一で東京での一番有名な路線と思っています。東京駅はもちろん、渋谷、新宿、品川など色々なターミナルを結んで走ります。
私は何回も山手線を使っていたがいつも混んでいる線を気が付いた、凄い路線かなと思います。ところで山手線について究めたので、紹介させていただきます。

東日本旅客鉄道(JR東日本)が運営する鉄道路線であり、一日あたり355万人もの人が利用しています。一年間で計算すると、13億人です。今ベトナムの人口としましては約100億人なので、これはベトナムの人口のやく13倍です。山手線の電車はラッシュの時間には約2分に1本、そのほかの時間でも3分か4分に1本という間隔で走っていて、忙し都会の人々の大切な足になっています。
山手線と言えば私にとっては印象って聞かれるとやはり「次は新宿新塾です」「お出口は右側です」車内アナウンス、声の持つ主は誰ですか?真面目な方と思ったですが、あの人の正体を見るとびっくりした。

山手線で楽しむお出掛けのは悪いアイデアではないでしょうね。
じゃ、また今度山手線の1週を体験しましょう!

2 件のコメント:

  1. タムさん、おはようございます。タムさんは山手線をちゃんと調べましたね。多分、昔、私は山手線の電車に乗ったことがありましたが、気を付けなかったです。ですから、チャンスがあれば、私は体験したいと思います。ところで、ベトナムの人口は100億人ですか。ちょっと間違うと思います。0.9億人かなと思います。日本語を頑張ってくださいね。

    返信削除
    返信
    1. Datさん、こんばんは!
      そうですね、気づいなかったので単位が間違っちゃったですね。
      ご連絡ありがとうございます。

      削除