みなさんは歌舞伎を見たことがありますか?
私は初めて歌舞伎を観てきました!
日本に住んでいるうちに一度は観てみたいと思っていました。
歌舞伎の内容はさておき、面白さを感じています。
内容が難解すぎる!
歌舞伎は日本固有の演劇、私の知識に限り、歌舞伎は伝統芸能の一つ重要無形文化財、今も盛んです。先生の説明通りに歌舞伎は2005年にユネスコにおいて傑作宣言され、2009年9月に無形文化遺産の代表一覧表に記載された。
先週の授業は特別な授業です、なぜなら先生に今日の歌舞伎の演目と主な出演者を紹介されましたので、歌舞伎を鑑賞することができました。内容としましては日本振袖始一幕
八岐大蛇と素戔嗚尊について演劇されました。
八岐大蛇と素戔嗚尊について演劇されました。
舞台の登場人物を見ながら、頑張って集中しても、単語はなんとか聞き取れても意味が分からなかったのです。
でも私が歌舞伎を楽しめたのは何により楽しみだ!!!
タムさん、こんにちは。歌舞伎は日本の伝統的な芸術ですね。私は見たことがないです。面白いですか。ベトナムで、南の方も歌舞伎に似ている芸術がありますね。それは「TUONG」じゃないですか。タムさんは日本の伝統的な文化をいっぱい調べましたね。よっかったです。もっと頑張ってくださいね。
返信削除実は、私は長いこと観た事がありませんでした。
返信削除4年位前にKABUKIはシンガポール公演を行い、ラッキーな事に行く機会がありました。半数は日本人以外の観客でした。私も言葉が難しくてよくわからなかったのですが、極限までシンプルな舞台装飾と衣装の素晴らしさに圧倒されました。
日本に来てまだ1年も経たず、歌舞伎を観にいくのは粋だと思いましたよ!
日本のいいところもっと発見してくださいね