台風13号8日、9日に関東や東京へ接近し、上陸の前に暴風域に入っているので交通機関に影響が出れば、帰宅が難しくなるおそれもあるとして、午後3時ごろ、上司が僕たちに早めの退社を呼びかけました、社内でパソコンを片づけて退社する人が相次ぎました。社員の安全を最優先に考えて頂き、ありがたいです。
ところで、日本に来てから、半年に立っていないですけど、日本は災害が多い国を実感しました。なぜというと、地震、洪水、台風、異常気象といった自然災害が見られました、自然災害発生数のランキングについて考えるとき、たぶん日本はかなり上位に位置していると思っています。
さらに1年に4つの季節がある日本では、夏から秋にかけての台風や、梅雨時期の大雨による洪水など起こる自然災害に苦労しているし、異常気象の発生数は、地球温暖化などの影響もあってか年々増加しているようにも感じます。日本と同じ状態で、ベトナムでも今毎年天災がおきる数がだんだん増えています。災害が多い国とは言え、自然の猛威も受け身でいるのではなく、自然災害がいつ起こるかわからないですけれども災害に備えなければならない。
0 件のコメント:
コメントを投稿