夏の終わりを実感しているところです。あ!秋が来ましたね!
夏の暑さが和らぎ過ごしやすい季節で秋を愛でて来た人はいるかもしれません、私も秋が好きです。
秋の日は釣瓶落とし。。。
朝晩に肌寒さを覚えたり、吹いてくる風に爽やかさを感じたりします。長袖を着ている人がほとんどです。秋の象徴は紅葉が少しずつ出てきたことを見て心が和んでいるのです。時々秋雨が永く続くこともあるが、晴れた空は高くて、ふと見上げると、雲が空を漂っていたよう、澄んだ空気を胸いっぱいに吸うのを楽しんでいます。
確かに秋は春と肩を並べるにぎやかな季節です。様々な花が咲き、果実が生じる、特に柿が美味しいですよね。これは夏ほど暑くない、好適な気温の季節であること、それに冬を迎えるために多年生の生物は冬を越す準備し始める季節だと言われています。
さらに秋を表す言葉も面白いですね、天高く馬肥ゆる秋や秋の鹿は笛に寄るなどを身に付けましたが、まだ意味と使い方が分かりません。。。会社の上司に聞いてみましょうか!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿