年初の会話
今日、私は会社で鈴田さんに会いました。 彼女は私に日本の文化について多くの興味深いことを教えてくれました。
鈴田さんは熱心で友好的です。彼女から日本人の旧暦の計算方法の徹底的に説明していただきました。交流を通して、私たちはベトナムと日本の文化が新年を迎える方法に多くの類似点があることを認識しました。新しい年には、日本とベトナムの人々はしばしば祈りのために寺院に行きます、ベトナムの十二支は日本人とよく似ています。先週の浅草寺訪問と私が感じた興味深いことについても話しました。
文化について言えば、人々もしばしば食べ物について考えます。彼女は大阪と広島地域の有名なお好み焼きを私に紹介しました。次は茶道文化です、そして私と彼女は二国の有名なお茶とそれらを楽しむ方法について話しました。その上、私と鈴田さんはまた音楽と写真について話しました。彼女が私に美しい写真を撮るためのテクニックをいくつか見せてくれたのは素晴らしいことです。 彼女の才能で、彼女は会社の皆のために多くの美しい写真を撮りました。
鈴田さんとの会話を通して多くのことを学びました。 どうもありがとうございました。
ベトナムでは豚の年、豚は富の象徴で金運の年なんですね。ありがとうございます。
返信削除日本は亥(猪・いのしし)で、猪のつく四字熟語で猪突猛進(ちょとつもうしん)があります。目標に向かって、まっしぐらに突進してくださいね。
どうもありがとうございます。がんばります!
削除トゥンさん、ブログでも日本語がさらに上達しましたね。日本では朝のニュース番組で干支や星座に関しての占いをよくやっていますので時間があれば見てみてください。
返信削除どうもありがとうございます。がんばります!
削除